住所

高知市塩屋崎町1-12-6

ホームページ https://nitto-suido.com/
主な業務・取組

土木業、管工事業、水道施設工事、電気工事業、機械器具設置業

目標
  • Image
    すべての人に健康と福祉を
  • Image
    ジェンダー平等を実現しよう
  • Image
    安全な水とトイレを世界中に
  • Image
    働きがいも経済成長も
  • Image
    産業と技術革新の基盤をつくろう
  • Image
    人や国の不平等をなくそう
  • Image
    住み続けられるまちづくりを
  • Image
    つくる責任 つかう責任
  • Image
    海の豊かさを守ろう
  • Image
    陸の豊かさも守ろう
  • Image
    平和と公正をすべての人に
SDGs達成に向けた経営方針等

弊社は土木、水道、設備工事などのライフライン整備を通し、人々の生活の質の向上と持続可能な社会づくりに積極的に貢献します。また、協力会社・下請け企業とも当理念を共有・協同し、共に持続可能な開発目標(SDGs)を達成するための取組みを積極的に行って参ります。

SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容

若者の県内就職の促進

2030年に向けた指標

・若手社員の(20代・30代)比率増加
(2021年: 8% ⇒2030年: 30%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

・採用専用Webページ、動画公開
・初任給の見直しを実施
・リクルートイベント等への参加
・若手社員(20代・30代)比率14%
(2023⇒2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容

働き方改革の推進による働きやすい職場環境作り

2030年に向けた指標

・年次有給休暇取得率
(2023年度: 40% ⇒2030年度: 60%)
・給与総支給額の増額
(年1.5%以上)

重点的な取組及び指標の進捗状況

・完全週休2日制導入に向けた検討を実施中
・有給休暇取得率を増加させるための仕組みを確立
・初任給の見直しを実施
(2023⇒2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容

社有車のエコカー推進

2030年に向けた指標

・社有車のエコカー比率増加
(2021年: 0% ⇒2030年: 50%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

・社有車のエコカー比率17%
(2023⇒2024)