
株式会社西原鉄工所
製造業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社は企業理念「私たちは、高品質・高機能の製品の創造事業を通じて、ものづくりを支え、人々の豊かな生活と幸福・社会の発展に貢献します」に基づき、中期経営計画目標に「全社でSDGs への取組」を掲げ実行していきます。
SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容
【エネルギー】
工場及び事務所の照明を全てLED 化し、節電に取り組む
2030年に向けた指標
工場及び事務所の照明のLED 化
(2022:37.5%⇒2030:100%)
重点的な取組及び指標の進捗状況
工場及び事務所ともに追加のLED 化未実施(37.5%)
(2023→2024)
SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容
【ワークライフバランス】
生産性向上により労働時間の短縮
2030年に向けた指標
有給休暇の取得日数向上
(2023:平均12.6 日→2030:平均13 日)
重点的な取組及び指標の進捗状況
有給休暇の取得促進による有休休暇取得率0.7日増加(13.3 日(目標値達成))
(2023→2024)
SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容
【産業人材の確保】
若者の県内就職及び地元人材の採用の促進
2030年に向けた指標
若手社員(20.30 代)比率の増加
(2023:38.8%→2030:50%)
重点的な取組及び指標の進捗状況
採用促進による若手社員比率5.5%低下(33.3%(2名退社))
(2023→2024)