住所

四万十市渡川一丁目10番25号

主な業務・取組

土木建設業

目標
  • Image
    すべての人に健康と福祉を
  • Image
    ジェンダー平等を実現しよう
  • Image
    エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • Image
    働きがいも経済成長も
  • Image
    産業と技術革新の基盤をつくろう
  • Image
    人や国の不平等をなくそう
  • Image
    住み続けられるまちづくりを
  • Image
    平和と公正をすべての人に
SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である
『時代の変化に対応するとともに社業を通じて地域の公共福祉及び発展に寄与し、真に必要とされる人間・企業として発展し続ける。』
は、SDGsの達成と目的を同じくするものであり、会社の仲間一人一人が、そのことを自覚して個々の役割を果たして行く事でSDGsの達成に貢献していきます。

SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容

事業活動において排出されるCO2排出量削減

2030年に向けた指標

CO2排出量の10%削減
(2021:231t→2030:207t)

重点的な取組及び指標の進捗状況

遠距離の工事現場が増えたため、車の乗り合わせを推進。
33%削減(2023:154.7t)
(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容

女性が活躍できる体制の構築

2030年に向けた指標

女性雇用比率の増加
(2021:13%→2030:25%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

女性雇用に向け、高校生のインターンシップの受入れ及び出前授業を行った際、工事現場の作業環境と仕事の内容も知ってもらうことで女性も働きやすい職場環境を整えている事を周知した。
13%(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容

年間平均有休取得率を引き上げ

2030年に向けた指標

年間平均有給取得率の増加
(2021:39%→2030:80%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

39.5%(2023→2024)