住所

南国市大そね甲1498番地

ホームページ https://www.segnet.jp/
主な業務・取組

産業用機械部品受諾製造

目標
  • Image
    質の高い教育をみんなに
  • Image
    ジェンダー平等を実現しよう
  • Image
    住み続けられるまちづくりを
SDGs達成に向けた経営方針等

弊社の経営理念である「3つのものづくりに徹する(売り手よし・買い手よし・世間よし)」は、SDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人一人がこれを自覚し、与えられた役割を果たしていくことによりSDGsの達成に貢献していくものです。

SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容

女性役職者比率の増加推進

2030年に向けた指標

女性役職者の2%増加
(2022:8.0%→ 2030:10.0%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

女性役職者 7.6%(5人)(2024年3月末)
※2023年比  -0.4%(±0人)
(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容

全社での教育研修受講推進

2030年に向けた指標

社内外の研修受講推進
(2022:6件→ 2030:36件)
※数値は社内研修開催回数

重点的な取組及び指標の進捗状況

社内研修開催回数:18件
※2022年:6件、2023年:8件、2024年:4件
2024年の主な社内研修:「メンタルヘルスセミナー」「ハラスメント対策・コミュニケーションの取り方」「管理会計システム研修」等
(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容

「持続可能な企業」としてBCP策定と防災意識浸透

2030年に向けた指標

全職場へのハザードマップ等掲示
(2022:1ヶ所→2030:36ヶ所)

重点的な取組及び指標の進捗状況

全職場へのハザードマップ等掲示:8ヶ所
※2022年:1ヶ所、2023年:4ヶ所、2024年:8ヶ所
(2023→2024)