住所

高知市針木本町38番3-1号

主な業務・取組

電気工事、電気通信工事

目標
  • Image
    すべての人に健康と福祉を
  • Image
    働きがいも経済成長も
  • Image
    住み続けられるまちづくりを
SDGs達成に向けた経営方針等

地球環境の保全が世界的な課題と認識し、環境と調和した持続可能な社会を実現するために地球環境の保全に取り組みます。

SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容

ペーパーレス化

2030年に向けた指標

月平均の印刷枚数を約30%削減
(2022:4,632枚/月→2030:3,300枚/月)

重点的な取組及び指標の進捗状況

月平均の印刷枚数の約16%削減(2023:3,888枚/月)
(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容

健康投資や従業員の健康増進と会社の生産性向上を目指す健康経営への取り組み

2030年に向けた指標

生活習慣病予防検診(人間ドッグ)の35歳以上の受診率100%の継続
(2022:100%→2030:100%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

生活習慣病予防検診(人間ドッグ)の35歳以上の受診率100%の継続
(2023→2024)

SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容

社員の能力開発、向上

2030年に向けた指標

1種電気工事士資格取得率70%以上
(2022:27%→2030:70%)
2級電気通信工事施工管理技士資格取得率70%以上
(2022:0%→2030:70%)

重点的な取組及び指標の進捗状況

※業務多忙のため2023年度未受験(取得率変動なし)
1種電気工事士資格取得率(2023:27%)
2級電気通信工事施工管理技士資格取得率(2023:0%)
(2023→2024)