
徳屋商事株式会社
製造業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念である「すべての人々が食や生活を通じて幸せを感じられる社会の実現」は、SDGsの達成と目的を同じくするものであり、社員一人一人がそのことを自覚し、それぞれの役割を果たしていくことにより、SDGsの達成に貢献していきます。
SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容
包装資材を化学品から植物由来の原料をベースとした資材へ移行し環境に優しい活動に取り組む
2030年に向けた指標
化学品資材使用率の40%削減
(2021:90%→2030:50%)
重点的な取組及び指標の進捗状況
化学品資材を一部リサイクル素材に切り替え使用率を33%(21年比57%減、22年比3%増、23年比3%減)にした。
(2023→2024)
SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容
女性管理職比率引き上げ
2030年に向けた指標
女性管理職比率の20%増加
(2021:10%→2030:30%)
重点的な取組及び指標の進捗状況
女性管理職比率40%に向上
(2023→2024)
SDGs達成に向けた重点的な取組③
取組内容
地元の原料を使用した新商品の開発
2030年に向けた指標
地元原料の活用の商品数増加
(2023:5商品→2024:6商品)
重点的な取組及び指標の進捗状況
高知県産野菜粉末を使用した「だしパウダー」が追加 6商品
(2023→2024)