
有限会社アール・ティ・エス
運輸業、郵便業
SDGs達成に向けた経営方針等
弊社は、運送事業を通じ環境・資源に配慮した運営をしていき、地域と共に歩み、地域社会の発展に貢献する事を目指して、社員一同SDGsの達成をするため活動を進めていきます。
SDGs達成に向けた重点的な取組①
取組内容
女性ドライバーの雇用・キャリアアップの推進
2030年に向けた指標
・女性ドライバー数の増加
(2022:1名→2030:3名)
・資格取得費の補助(MT車への限定解除/準中型免許資格支援/整備管理者・運行管理者資格取得費の全額補助)
(2022:10%→2030:100%)
重点的な取組及び指標の進捗状況
①引き続き、女性ドライバーの求人募集継続2024:2名、し働きやすい環境整備を行ってます。
②資格取得費の補助 2024年度は準中型免許資格支援1名、運行管理者資格取得費3名に資格取得に際して50%の補助を行い、学びや実践に繋げて行って貰いたいと思い継続しています。
SDGs達成に向けた重点的な取組②
取組内容
CO²排出量の削減への取組
2030年に向けた指標
・デジタコ運行管理による定期的な運転指導、車両整備、研修会実施によるグリーン経営認証の取り組みにより燃費率0.3%向上を目指す
(2022:0%→2030:0.3%)
・全社用車をアドブルー掲載車にすることによる排出ガス浄化
(2022:23.5%(8台)→2030:100%(34台))
重点的な取組及び指標の進捗状況
①デジタコ運行管理による定期的な運転指導し、車両整備、全体研修会実施(2024年度2回実施)又グリーン経営認証の取り組みにより意識向上を図ってます。(2024度目標値0.1%達成予定)
②2024年度アドブルー掲載車2台導入し引き続き継続中です。(2024:44.1%(15台))